CAJ News
この度ギャラリーCAJでは三島一能の「ワタシヲキヅイタモノトコト」を開催いたします。新幹線のチケット、動物園の入場券、レシートなどは、思い出や記憶として自分の一部となった経験や体験の記録と言えるでしょう。消費社会の過程で、一度は役目を終えた紙媒体を「大切なも」という語源を持つジュエリーに置き換え、新たな意味を持たせました。 2023年6月3日(土)~25日(日) なお、5月26日は展示替えスタートによりお休みをさせていただきます。
水 木 金 10日 11日 12日 17日 18日 19日 24日 25日 26日 土・日 はアポイントにて営業いたします 水・木・金 12:00~17:00 土・日 13:00~17:00 6月3日(土)~6月25日(日)「三島一能」展開催いたします。
2023.3.29wed~4.16sun 「透けてなくなりそうな想い」をテーマに「有る」けれど「無い」「無い」けれど「有る」という表裏一体の様相を透かし彫りで表現。古代からある錆びて朽ちやすい鉄の素材のジュエリーを日本の伝統劇な着色技法でコンテンポラリージュエリーに昇華させました。ぜひご高覧ください。 Wed ・Thu・Fri 12:00~17:00 Sat・Sun 13:00~17:00
SHI RUINING (石 芮寧) 3月29日(水)~4月16日(日) 月・火 休 水・木・金 12:00~17:00 土・日 13:00~17:00
Exhibition Archive
この度ギャラリーCAJでは三島一能の「ワタシヲキヅイタモノトコト」を開催いたします。新幹線のチケット、動物園の入場券、レシートなどは、思い出や記憶として自分の一部となった経験や体験の記録と言えるでしょう。消費社会の過程で、一度は役目を終えた紙媒体を「大切なも」という語源を持つジュエリーに置き換え、新たな意味を持たせました。 2023年6月3日(土)~25日(日) なお、5月26日は展示替えスタートによりお休みをさせていただきます。
2023.3.29wed~4.16sun 「透けてなくなりそうな想い」をテーマに「有る」けれど「無い」「無い」けれど「有る」という表裏一体の様相を透かし彫りで表現。古代からある錆びて朽ちやすい鉄の素材のジュエリーを日本の伝統劇な着色技法でコンテンポラリージュエリーに昇華させました。ぜひご高覧ください。 Wed ・Thu・Fri 12:00~17:00 Sat・Sun 13:00~17:00
SHI RUINING (石 芮寧) 3月29日(水)~4月16日(日) 月・火 休 水・木・金 12:00~17:00 土・日 13:00~17:00
4月16日(土)〜5月8日(日)
言葉をモチーフにジュエリーを制作する下小野田夏子の個展になります。ぜひご高覧ください。
2022.3.9wed~3.27sun
今年東京芸術大学大学院美術研究科彫金専攻を修了する2人の展覧会です。是非ご高覧ください。
この度、仙台市にありますギャラリー杜間道 (トウゲンドウ)にて、C.A.J.の作家を紹介した展覧会を開催いたします。 お近くにお越しの際は、ぜひご高覧ください。 2021.10.8(金)ー 10.12(火)11:30-18:00 (最終日: 17:00まで) http://tougendo.jp/index.htm
2021.4.14 (WED)–6.27 (SUN)